稜の日記2000年12月

ryo-Diary 稜の日記(最新)   |  ryo-Diary (過去の日記一覧)


2000年12月31日(日) 事件!!
 

今日、スキーに行きました。僕達は、野沢温泉と言うところに行きます。

予定では、2時ごろにつく予定なのに、12時にはついてしまいました。
しょうがないので、旅館に荷物を置いて、スキーに行く事にしました。
旅館にはテレビもありました。そこで見たら、ゲレンデの情報も、テレビで、見れます。

僕達は、着替えなどをして、出発しようとしました。
そしたら、お母さんが、
『ギャー』
と言いました。

僕達はびっくりして、後ろを向きました。
そしたら、お母さんの、スキーの靴が、割れてしまいました。

お母さんは、慌ててしまって、よけいに靴がぼろぼろになってしまいました。
しょうがないので、民宿に戻って、お母さんはちょうど良い靴を借りました。
そして、近くの、リフトに乗って、スキー場まで行きました。
もう、2時半なので、僕は、明日から、スクールに入るつもりです。

スクールでは、リフト券がいらないようです。だから、僕は半日券を買いました。
お母さんと、お父さんは、3日券を買いました。
まず、復習のために、4回簡単なコースで、練習をしました。
ここのリフトは、1回券以外は、多分ICカードを使っているみたいです。
これを、リフトの入る場所で、機械のある部分に、近づけます。
そうすると、自動ドアが開いて、リフトやゴンドラに乗れます。

今度の5回目は、初級コースでも、頂上に近いゲレンデです。
これは、ゴンドラで、2.3KM登ります。そこから、まっすぐ降りて行きました。
直線で、1KMくらい滑りました。

そしたら、途中から、分岐点があり、そこに、リフトがあります。
そこから、またリフトで登っていきました。
そしたらまた同じ、頂上に近い場所まで行きました。
そこを、3往復をしました。
その後に、もう時間だったので、林間コースを下りました。
そしたら、僕のスキー板に、人の、スキー板に突撃してしまいました。
そのせいで、板に傷がついてしまいました。

帰ったら、すぐに、温泉に行きました。ここは、名前通り、温泉の町なのです。
その後に、もう5時半にご飯を食べ始めました。
ここの、食事は、すごくボリュームが多くて、食べきれません。
1回でも、食べきってみたいと思います。
食べ終わったら、紅白歌合戦を見ています。では良いお年を


2000年12月30日(土) スキー
 

明日、野沢温泉スキー場に行きます。1月の、3日まで、行きます。

たぶん日記は、かけると思います。なぜかと言うと、パソコンを持っていくからです。
でも、お母さんが、全部占領するようです。
だから、かけないかもしれないけど、3泊の間、楽しんで、スキーに行ってきます。


2000年12月29日(金) ピンボール
 

今日、また、昨日のダウンロードしていたページを見ていました。
そしたら、ピンボールの試作版がダウンロードできるようなので、またしました。
まだやっていないけど、楽しみです。


2000年12月28日(木) 回路図
 

今日、お母さんが、回路図を作るソフトをダウンロードしてくれました。
今日、ちょっとやってみたけど、いっぱい部品が有ったので、目がまわるほどでした。
また何か機械を作ったら、使ってみたいと思います。


2000年12月27日(水) 事務室
 

今日、昨日の続きをしました。

今日は、入り口で、先生とあったので、事務室から、行くことにしました。
そこから、6階に上がって、階段を下りて、5階に下り、また階段を上って、6階の屋上に行きました。
なぜ降りずに行かなかったと言うと、棟の高さが違うからです。

そこで、科学技術館の問題です。
棟ができた順番のどれが正しいかを当ててください。
1、事務室・1階から、4階・別館・5階・6階
2、1階から4階・事務室・5階・6階・別館
3、1階から4階・別館・事務室・5階・6階
科学技術館の周りにある星の数は?
(すごく難しいです。)
1、23362個2、24362個3、25362個4、27362個5、30362個
2001年になって、最初に改装される部屋は?(2001/4)
1,2階アトモス2、3階電力3、4階コンピューター&宇宙開発事業4、5階アクセス
2001年になって、最初に作られる部屋は?
1、ナノテクノロジー2、生命科学3、IT
科学技術館の有る場所は?
東京都23区のどこ?
メールで教えてください。

話を戻して、サイエンス友の会です。
授業が始まったら、まず形になる木を掘っていきます。彫るものは、丸のみと、金づちです。
丸のみは、包丁よりも鋭いもので、1階足に傷をいれてしまいました。
5時間くらい時間をかけて、彫り終わりました。

次に、弦をつけます。
この弦は、チェンバロの弦です。
この弦で、またもや、今度は、置くまで弦が刺さってしまって、痛かったです。
やっと作り終えて、調律がすんだころには、あたりは暗くなっていました。
ふと時計を見ると、矢提示間の、3時をはるかに上回って、5時を過ぎていました。
もうひとつ重大なことに気がつくました。
それは、もう、科学技術館は閉館していたのです。
しょうがないから、事務室から行きました。
今日は、受付を通らずに、事務室だけを通って行きました。


2000年12月26日(火)
 

今日、科学技術館で、音の科学&音楽の科学の教室がありました。
今回は、サイエンス友の会で、初めての、2日間の、教室だそうです。

今日は、音を実験をしました。明日は、楽器を作って、音楽を学習するそうです。
話は戻って、今日の話をします。

まず、ばねを伸ばして、音波の勉強をしました。まず、ばねを、すばやく縦に揺らしました。
そしたら、波の感じに揺らしました。それは、横波と言うものです。
次に、
| | ||||| | | | | | |
と言う感じにゆれます。
これは、押したり引いたりして、音を伝えます。
これは、縦波です。

これが、普通に話したときの空気での伝わり方です。
糸電話も同じ原理で、糸が、押されたりして聞こえます。
横波れは、あらわすときに使うものです。
そのあとに、空き缶の笛と、とストロー笛を作りました。

作り方が知りたい人は、メールをください。
そのあとに、ある周波数の音を鳴らして、どこまで人間が聞き取れるかをしました。
一般的に、20000Hzから、10Hzと言われています。
でも、今回実験して、16000Hzから、30Hzまでと言うことがわかりました。
20000Hzを聞き取れる人は、1000人に1人です。
ついでに、10Hzと言うのは、脳波です。

さて、3たく問題です。
普通の音階のドの音は
1、300ヘルツ2、400ヘルツ3、600Hz
ラの音階は
1、800Hz2、900Hz3、100Hz
時報の、1・2・3回目の音は何Hz
1、230Hz2、360Hz3、440Hz
4回目の時報の音は
1、530Hz2、880Hz3、910Hz
聴力検査の1回の音は
1、1000Hz2、1300Hz3、1500Hz
聴力検査2回目の音は
1、1900Hz2、2300Hz3、2600Hz
答えがわかったら、できたらメールをください。

話を戻して、次の実験です。エフェクトと言うものです。
これは、マイクでしゃべった言葉を、何秒かあとにエコーのように聞こえるものです。
みんなで1秒あとにしてやったら、すごくはなしにくかったです。

次に音色の実験をしました。
あ・い・う・え・お
の、5文字をみんな1回ずつ言いました。
そしたら、波長や、振幅が違っても、形は同じでした。
次に、キーボードで出せない音です。
キーボードでは、色々な音が出せますね。
でも、普段一番使っているピアノの音が、出せない音です。
安物のキーボードでは、電子音なので、ハンマーでたたいた瞬間の音が出せないのです。
では、高いキーボーボードは、どうしているか分かりますか?
少し考えてみてください。
それは、ピアノの音を、マイクで、取り込みます。
そして、コンピューターで波長の長さを変えて、音の高さを変えます。
次は、うなりとドップラー効果です。
うなりは、周波数が似ている音が2つ有って、聞こえます。
たとえば、3Hz違うと、3回うなりが聞こえます。
スピーカー2個で実験しました。
ドップラー効果は、ドップラーと言う人が発見したものです。
音を鳴らしながら、早く動いているものにおきます。
たとえば、救急車などです。

僕たちは、おんさをたたいてくる先生が、くる方向と逆の方向に行って、実験しました。
最後に、共鳴おんさです。
音さと同じ周波数を、鳴らして、おんさを近づけると、おんさに、音が移ります。
僕たちは、スピーカーに、おんさを近づけて、スピーカーの音を切って実験をしました。
そしたら、電源を切っていないように、音さが鳴り続けました。
今日は、終わりになりました。
あとは明日のの工作だけです。すごく楽しみです。


2000年12月25日(月) 理科年表
 

今日、プレゼントをもらいました。

もらったものは、理科年表です。この理科年表は、CDです。
本で言うと、72冊分だそうです。中の写真なども加工などをできるので、嬉しいです。


2000年12月24日(日)
 

今日、午前中だけ、サイエンス友の会がありました。
今日は、塩化カルシウムうと、硫酸ナトリウムの水溶液を混ぜて、人工雪を作りました。
そうすると、塩化ナトリウムと、硫酸カルシウムの2つの水溶液になります。
塩化ナトリウムは、ごぞんじのとおり塩です。
もうひとつの、硫酸カルシウムが、雪の正体になるのです。

(PS)
今日、家に帰ってから、またフラッシュをしました。詳しくは、題名をクリックしてみてください。


2000年12月23日(土) 磁石
 

今日、科学技術館で、磁石の講座(イベント)がありました。
そこで、色々と分かった事があってよかったです。

中でも、地球の磁石は、25000年の周期で、N極とS極が入れ替わったしまうそうです。
それや、磁石を加熱すると、磁力がなくなることは知っていたけど、冷えると、また磁石になるそうです。
その他にも、色々な、ものがありました。一応、すごく楽しかったです。

(ついしん)
今日、フラッシュをアップデートしました。題名をクリックすれば、作品が見れます。


2000年12月22日(金) フラッシュ
 

今日、久しぶりに、フラッシュをやりました。
フラッシュもいっしょに、プログラミングのページに書くことにしました。
詳しくは、題名をクリックしてください。

今日は、FFFTP(ホームページを、アップデートするソフト)を、お母さんの仕事で、使わせてくれません。
だから、今度プログラミングのページを書いたときに、ひまがあれば、まとめてページに入れたいと思います。

(ついしん1)
今日、終業式がありました。今回は、3日増えた17日間の冬休みなので、嬉しいです。

(ついしん2)
明日・25日・28日は、レオナルド・ダ・ヴィンチ教室です。
それに、明後日は、雪景色を楽しもう。
26・27日は、音波の科学・音楽の科学に行きます。すごく予定がぎっしり詰まっています。


2000年12月21日(木) サイクリング
 

今日、またまた、昨日遊んだ友達と、今度はサイクリングに行きました。
良い汗かいて楽しかったです。

(PS)
今日は、冬至です。だから、今日は、ゆず風呂には行って、かぼちゃを食べました。
すごく美味しかったです。

よくわかるように、ホームページで調べてみました。
そしたら、みかん・だいこんなど文字に、『ン』がついている野菜を食べると、幸運に恵まれるそうです。


2000年12月20日(水) 遊んだ
 

今日、久しぶりに、友達と遊びました。
ゲームをしたり、鬼ごっこをしたりしました。
多分、今回が2学期最後の友達と遊ぶことになると思います。


2000年12月19日(火) うるさい!!
 

今日、お母さんが、ツタヤから、CDを借りてきました。そして、家に帰ったら、早速聴き始めました。

でも、ずっと流すのでうるさかったです。しかも、大きな音量にして夜まで流していました。
すごくうるさかったです。


2000年12月18日(月) 終わり
 

次回の、水泳で、僕は、2学期の水泳が、休みになります。
週1の人は、今回で終わりです。

転校をする人で、週1の人は、大変多くいました。ちょっと寂しい気がしたけど、今までが楽しかったからよかったと思います。これからもがんばりたいです。


2000年12月17日(日) 光ファイバー

今日、サイエンス友の会で、『光ファイバーの飾りを作ろう』と言う教室がありました。
ここでは、名前のとおり、光ファイバーを使って、飾りを作ります。

光ファイバーの長さは、80センチのものでした。光らせるものは、LED(発光ダイオード)や、点滅LEDを使いました。
作ったものが、隣にある写真です(ぼやけているけど・・)。
光ファイバーの仕組みなどを聞きたかったら、ある程度の事は、ある程度のことは教えられます。

質問を書くには、写真をクリックしてください。
そういえば、今日、説明書を見ていたら、『光ファイバー』が、『光ファーイバー』となっていました。
すごく笑ってしまいました。

それや、使うものの中に、『輪ゴム』が、2個書いてありました。これは友達が見つけたものです。
終わった後には、かたづけをなどを手伝いました。ホワイトボードの運搬を手伝ったら、上の階まで行くので、大型エレベーターに乗せてくれました。
そのあとに、電子部品とかをもらって、嬉しかったです。


2000年12月15日(金) 賞状
 

今日、合気道で、この前審査をやったときの賞状をもらいました。
僕は、嬉しかったです。これからもがんばって、合気道をやりたいです。


2000年12月14日(木) 作品
 

今日、フラッシュ4の、作品がひとつできました。
お母さんの友達が、お母さんより、うまいと言われたので嬉しかったです。
見たい人は、題名をクリックしてください。


2000年12月12日(火) FLASH4
 

明日、お母さんが、FLASH4と言うものを勉強することになりました。
お母さんは、僕にも使わせてくれると言ってくれました。

だから、FLASH4のマニアル本を見て勉強しました。中に、いろいろなしゃれなどが入っていて、面白かったです。今度は、実際に、使うので、がんばりたいです。
これで、ホームページが面白くなると思います。
できたら、今度は、FLASH4のページも作ろうと思います。


2000年12月11日(月) 久しぶり
 

今日、久しぶりに、水泳に行きました。少しきつかったです。

(PS)
今日、新聞で、白川さんが、ノーベル賞授賞式に行った新聞を見ました。
僕は、白川さんが、伝導性ポリアセチレンを開発して、すごく感心しています。


2000年12月09日(土) ビデオ
 

今日、つたやに、ビデオをかりに行きました。また明日も借りたいです。


2000年12月08日(金) かぜ
 

おとといと、昨日に、すごいはきけがして、日記をかけませんでした。
昨日は、僕以外に、11人休んで、4人早退だったそうです。
ほとんどの人が、吐き気でやすんだので、びっくりしました。


2000年12月05日(火) 久しぶり
 

今日、久しぶりに委員会がありました。ちょっと大変だったけど、久しぶりなので、がんばりました。もう、僕は、次回の委員会を決めました。
図書委員会にしました。なぜかと言うと、委員会のときに、本を読む時間があるからです。


2000年12月03日(日)
 

あと3回しか・・・,,,今日、レオナルド・ダ・ヴィンチ教室がありました。
今日で、7回目なので、あと3回しかありません。もっともっとがんばりたいです。


2000年12月02日(土) 炊飯器
 

今日、うちの炊飯器がおかしくなったので、今日買いに行きました。
新しくて、おいしくできたので、よかったと思いました。これからもご飯をいっぱい食べたいです。

(PS)
もうすぐで、7000人です。もしもキリ番をとったら教えてください。


2000年12月01日(金) 京急
 

今日、この前僕のおもちゃを上げた人に、お菓子と、京急のチョロQをもらいました。
京急は、僕が好きな電車なので、すごく嬉しかったです。
家の中をよく走るので、感心しました。