稜の日記2001年1月

ryo-Diary 稜の日記(最新)   |  ryo-Diary (過去の日記一覧)


2001年01月30日(火) ノート
 

今日、ノートが足りなかったので、ノートを買いに行きました。
今回は、またノートを買いに行くことになりにくいように2冊買いました。

早速家に帰って使っています。やっぱりノートは大事なものですね。

そういえば、もうすぐ8000人です。キリ番を撮る人は誰になるのでしょうか?

(PS)
この前、電気のことのページで、良いページを見つけました。内容が濃くて僕にとってはいいと思います。ぜひ題名をクリックしてみてください。


2001年01月29日(月) フラッシュ
 

今日、ついにフラッシュのもぐらたたきができました。
題名をクリックしてください。


2001年01月28日(日) 発電機
 

今日サイエンス友の会がありました。

今日は、発電機を作ることです。発電機と言えば、レンツの法則です。
今回は、モーターではなく、振動で発電をやります。磁石は、世界最強のネオジム磁石です。

まき数は、1500回以上も巻きました。
そして、電気を使うのは、LED(発光ダイオード)を使います。
これで、思い切り振ると、光るのがわかります。


2001年01月27日(土)
 

今日、サイエンス友の会の、レオナルド・ダ・ヴィンチ教室がありました。
でも、今日は雪が降っていて、早く帰ることになってしまいました。

僕は帰る時、いつも電話をします。今日も電話をしたら、同じころに、お父さんが迎えに行ったそうです。うちから科学技術館まで、40分はかかります。だから、僕は、本を読んで待っていました。


2001年01月25日(木) 代表委員会
 

今日、学校で代表委員会と言うものがありました。
代表委員会は、クラスの代表と、委員会の代表などで行う会議のようなものです。
僕は、委員会の代表で行きました。

4月からは、僕たちが代表委員会に行かなくてはなりません。
だから、3学期に入ってからは、練習をしているのです。
今回は、1回目なりにうまく行きました。


2001年01月24日(水) 遊んだ
 

今日、久しぶりに学校の友達と遊びました。
今日は、ゲームなどをやって楽しみました。このごろゲームなどやっていませんでした。
だからより楽しくかんじました。家にかえってからも、やっています。
久しぶりなので、今もやっています。後1時間ぐらいしたらやめようと思います。


2001年01月23日(火) フラッシュ
 

今日も、フラッシュをしました。
このごろフラッシュのもぐらたたきに熱が入っています。
少しならできました。
でも、まだ見せられません。明後日になれば、完成すると思います。


2001年01月22日(月) 忘れてた
 

,,,,昨日は、試験でみんなが進級していました。
僕は、ボーっと見ていたらあることに気がつきました。

それは、前からコーチが進級できる。と、言っていました。
でも、まだ札(記録会に行って良い許可書みたいなもの)をもらっていません。
だから、コーチに聞いたら、渡すのを忘れていったといっていました。
2がつには札ををあげると行っていました。


2001年01月21日(日) たくさん
 

今日も、フラッシュをやることにしました。
今日は、いっぱい作れました。
みたい人は、題名をクリックしてください。


2001年01月20日(土) 久しぶり
 

今日、久しぶりにフラッシュをしました。今日はアニメのほうです。

なぜプログラミングではないかと言うと、ある程度、アニメをマスターしてからやることにしました。
それで、プログラミングがすんだら、次はもう1冊の本のグラフィックに入りたいと思います。
作品や、詳細情報を知りたい人は、題名をクリックしてください。


2001年01月19日(金)
 

2学期の最初の朝会ときに、教頭先生が、『1年間に、80冊本を読む』といっていました。
でも、僕のほうが、勝っている事がわかりました。
それは、僕は、2週間に5冊読んでいるからです。


2001年01月18日(木) NHK
 

今日、学校の社会科見学で、NHKのスタジオパークに行きました。
今日は、廻った事の無い場所も廻りました。
今日は、色々な体験ができてよかったです。


2001年01月17日(水) TSUTAYA
 

今日、久しぶりにTSUTAYAに行きました。
今日は、CDを中心として借りました。
でもお母さんも、借りたので、お母さんがながした後でないと怒られてしまいます。
しょうがないけど、今日は聞けませんでした。


2001年01月16日(火) 合氣道
 

今日合氣道がありました。
今日僕は、『だんだんどうぎが小さくなってきたなあ』と思いました。
だから、今度1まわり大きいサイズを買ってもらおうと思います。

そういえば、お母さんは前の鏡開きのときから、『合氣道がやりたいなぁ』
と、行っていたのに、申し込もうとしていませんでした。いつ申し込むかが楽しみです。


2001年01月15日(月) 凍るほど
 

今日、学校で書籍大会がありました。
今日は、体育館でやったので、もう足が凍ると思うくらいでした。
でも、頑張ってやったかいはあったと思いました。


2001年01月14日(日) 電気分解
 

今日、科学技術館のサイエンス友の会がありました。
今日は、電気分解と、鉄を燃やすことをしました。

電気分解の前に、ある液を、2つも洗いました。それは、A液と、B液とします。
まず、PHを、調べるために、紫キャベツの液を作って調べました。
そしたら、A液は、酸性でした。B液は、アルカリ性でした。

その両方の液に、シャープペンシルの芯を、+極と、-極につなぎました。
そして、電圧をあげたら、両方とも、泡が出てきて、中性になってきました。
次に、スチールウールと言う物に、電気を流して、コードをはずしてみました。
そしたら、スチールウールが、どんどん燃えていきました。
今日は、すごい実験をやったと思います。


2001年01月11日(木) 若田光一
 

今日、宇宙開発事業団の、若田光一さんの、講演会がありました。
若田さんは、この前に、スペースシャトルで、ロボットアームの操作をしていました。
若田さんは、2つのモジュールを、ドッキングしました。
そのときに、ロボットアームのカメラが見えなくなってしまいました。
それにもかかわらず頑張って成功させたようです。


2001年01月10日(水) MIDI
 

今日、またダウンロードをしました。

今回は、フラッシュなどの音声に使えるようにダウンロードをしてみました。
でも、MIDIファイルなので、できませんでした。一応使えるのは、WAVEファイルだけだそうです。でも、MIDIからWABEに変換するソフトがありませんでした。
でも僕は、MIDIからMP3に変えてから、WAVEに変える方法を考えてみました。
これならありそうです。
これがあったら、ずいぶんフラッシュの音が使えるようになりそうです。


2001年01月09日(火) 久しぶり
 

今日から、3学期の学校が始まります。

一応、始業式をして、あとは色々な話しなどをしました。そして、久しぶりに友達と遊んで、楽しかったです。

ついでに、雪が昨日降ったので、雪合戦などができてよかったです。
終わったら、合氣道の稽古に行きました。
久しぶりだったので、少し技などを忘れてしまっていたけど、思い出せてよかったです。


2001年01月07日(日) 鏡開き
 

今日は、合氣道の、鏡開きの日です。
今日は、昨日の、初稽古の成果を発表する日でもあります。

だから、少し緊張しています。
まず、先生が、真剣を使って、疫払いをしました。すごくかっこよかったです。

疫払いが終わったら、今度は、話があって、次に僕たちの発表でした。
2回目が僕の番です。
僕の番になりました。
・・・
落ち着いてやれました。嬉しかったです。
そのあとに、つきたての御餅の、お汁粉を食べたりして、すごく楽しかったです。
これは、合氣道にいる人が多いので、何年かしないと、鏡開きにこれないようです。


2001年01月06日(土) 合氣道
 

今日、レオナがありました。

でも、今日は、合氣道の初稽古があります。だから、午前中だけレオナをしました。
そのあとに、すぐに家へ帰りました。そして、どうぎに着替えて合氣道に行きました。
今日は、明日の、鏡開きの練習でもあります。すごく疲れたけど、頑張れてよかったです。
明日が楽しみです。


2001年01月05日(金) ダイオキシン
 

今日、サイエンス友の会の、実験教室がありました。
今日は、プラスチックの、種類を見分けることと、ダイオキシン発生の事を調べました。

種類の見分け方は、めんどくさいので、ダイオキシンの発生のほうだけ書きます。
ダイオキシンは、主な原因として、塩素(塩)を、低温で燃やして出てきます。
調べる方法は、ガスコンロなどで、熱した銅線を、調べたいものにつけます。(やけどに注意)

すると、だんだん調べたいものが溶けてきます。そしたら、また火で熱します。(やけどに注意)

そして、火の色が、青緑に変わったら、ダイオキシン発生の元になるものです。
このときは、高温で熱しているので、ダイオキシンは出ません。
そのままだったら、安心して捨てられます。
塩素が入っているものは、工作などをしてリサイクルなどをしてみてください。


(スキー4日目)

今日は帰る日です。でも、今日に限って、天気がよかったのです。
行きたくなくても、スキーに行きたくなってしまいました。
だから、かたづけを、急いでしました。それで、行く事にしました。

今日は、時間が無いので、昨日行った、長坂ゲレンデで滑りました。
正午になったら、昨日初めて乗ったゴンドラに乗りました。
上で休憩をしたら、もうひとつリフトを上りました。
そこで、お父さんに、色々と、教えてもらって、練習をしました。
ここは、中級者コースです。

終わったら、林間コースを降りて行きました。お父さんは、上級者コースに行きました。
僕たちは、途中の分かれ道で、中級者コースに行きました。
2回目の分かれ道では、マップを見ると、中・上級コースでした。
ここを、すべることにしました。

ここでは、1階転んだだけで、いけました。
滑り終わって、後ろを見ると、リフトに乗ってるお父さんが乗っていました。
僕たちより2回多く滑っていたようです。そのあとに、下のゲレンデで滑って、家に帰りました。


2001年01月04日(木) 3日目
 

今日は、まず3日目のことを書きます。今日も、講習をやろうと思いました。
でも2日目やった講習以上のレベルの講習は、中学生以上の人しかできない講習でした。
しょうがないから、今日は、講習をやめることにしました。

だから、今日は1日券を買いました。まず、下のほうのゲレンデで、いったことの無かったゲレンデに行きました。

長さかゲレンデと言う場所で滑っていました。ここのゲレンデは、でこぼこが多いゲレンデです。だから、山のような場所に登って、でこぼこの場所を降りていました。
そしたら、でこぼこの場所で、一瞬ジャンプをしてしまいまいました。

向林リフトを登っていました。
そしたら、その隣のゲレンデで、スキージャンプをしている人が見えました。
僕はすごいなぁとおもいました。

そういえばここのスキー場が、長野オリンピックスキージャンプ会場だったらしいです。

今度は、前乗ったゴンドラではないゴンドラに乗りました。このゴンドラで、頂上まで登りました。このゴンドラは、中間地点の駅があるゴンドラです。
そしたら、すごくふぶいていて、気温が、-10℃になっていたそうです。

それでも我慢して、いったことの無いゲレンデに行きました。
そしたら、ゴンドラの中間地点の駅に着きました。
そこから、またゴンドラで登っていきました。
そこから、林間コースで帰りました。

(PS)
今日、レオナの、1回目がありました。
今回は、磁力線を鉄粉で、見ることにしました。先生もてつだってくれました。

スチレンボードに、コイル(電磁石)が入る穴を作りました。
そして、電源を入れたまま、上から、鉄粉をかけてみました。
でも、鉄粉が多すぎるので、ふるいでやることにしました。
でも、鉄粉に、ちょうど良いふるいが見つかりませんでした。
でも、あきらめようとしたそのときに、天かすをすくうものを見つけました。
これは、ちょうど良い荒さでした。

それで実験をしました。そうしたら、うまく行きました。
でも、これをとっておくために、貼り付けるのりが必要です。
いろいろ探したら、スプレーのりが、ありました。それでやってみました。
でも、薄すぎて、すぐぼろぼろにはがれてしまいます。
先生に聞いたら、
『自分で作ったほうが良い』
と、言われました。
どうやって作るかを聞いたら、
『洗濯のりなどを、薄めて、作れば良い』
と言われました。
これを、次回からやってみたいです。


2001年01月03日(水) 明日やる
 

今日は、帰ってすぐ寝たいので、明日日記を書きます。


2001年01月02日(火) 2日目
 

明けましておめでとうございます。
今日は、昨日のことを書きます。朝起きたら、いつもの通り、朝ご飯を食べました。
そして、行こうとしたら、お母さんが、
『手袋が入らない』
と、言っていました。
なぜかと思ったら、内袋が外袋の中に、2本入ったりしてしまいました。

それを何とか直して、僕の、講習の申し込みに行きました。講習が始まりました。
昨日やったことを、またやって、練習をしました。
僕の、行ったことの無いゲレンデでも、練習をしました。

終わってから少しの間、お父さんたちと、行ったことの無いゲレンデに行ったりしました。
少しは上手になって良かったです。
ついでに、多い夕飯を、全部食べられました。
すごくおなかがいっぱいでした。