稜の日記2001年2月

ryo-Diary 稜の日記(最新)   |  ryo-Diary (過去の日記一覧)


2001年02月28日(水) お別れ会
 

今日、学校で6年生のお別れ会をやりました。
そこで、僕たちが、5年生なので、司会などを勤めました。
来年は、僕たちが出番なので、頑張りたいと思います。


2001年02月27日(水) 網膜はく離
 

今日、学校の給食時間に、先生に呼ばれました。そこに保険の先生もいました。
そして、保険の先生は、
「谷内君のお父さんが、目の病気で緊急入院したんだよ!!それで、大宮の病院に行きました。」
と言いました。

僕は、
『なぜ、お父さんが出張しているのに、なぜ逆の方面にいるのだろう??』
と思いました。
そしたら先生は、
「かぎはありますか?」ときかれました。
僕は、すぐに調べました。そのことを先生に知らせました。

でも僕は、
『なぜ、お父さんが出張しているのに、なぜ逆の方面にいるのだろう??』
と言うことが、頭に焼きついててしまって、不思議に思ってしょうがありませんでした。
でもぼくは、『せっかくの誕生日がだいなしだな。』と思いました。
・・・・・・

お母さんが家にかえってきました。
お母さんによく話を聞くと、おじいちゃんだったそうです。
それで、おじいちゃんは、網膜はく離と言う病気になってしまったそうです。

(PS)
今日は、今年度最後のクラブでした。最後は、ゲームなどをして楽しみました。
来年も、将棋クラブに入りたいと思っています。


2001年02月26日(月) 英語
 

今日、英語の塾の面接(のようなもの)がありました。
そこで、ある程度、英語を教えてもらいました。
ここの先生は、もう特訓というより、ゲーム感覚でやるので、よいと思います。
まだ、スケジュールがいっぱいだけど、4月になったら、早くやりたいです。

(PS)
明日は、僕の誕生日です。すごく楽しみです。


2001年02月25日(日) 食事
 

今日、僕の誕生日の前祝として○○○○ベーカリーに食事に行きました。
パンなどが出てきて、すごくおいしかったです。特に、主食のお肉はすごくおいしかったです。

(PS)
今日、スイミングスクールの検定試験がありました。
今回は、立ち泳ぎをしてから、横泳ぎをするので、すごく大変でした。
でも、おぼれずに何とかできたので、よかったと思います。


2001年02月24日(土) レオナルド・ダ・ヴィンチ教室
 

今日、科学技術館で、ダ・ヴィンチ教室がありました。今日は、トランス(変圧器)を分解しました。なぜかというと、トランスの鉄心の、
『ケイ素鋼板』
が、ほしいからです。

これを、実験材料にするためです。今回、いろいろなことをして、何とか全部を抜けました。
僕は、
『トランスがこんなに硬いのだな』と、再び実感しました。


2001年02月23日(金) サイエンス友の会
 

今日、科学技術館のサイエンス友の会の、申し込みをしました。
なぜかというと、サイエンス友の会は、1年ごとに申し込みをします。

その申込書は、26日から、28日の間に、技術館に到着させます。
科学技術館に、早めに行って、申込書をもらって、出して見たらどうですか?
はずれる確率が多いので、出さないほうがいいかもしれません。
なぜかというと、返信用に90円切手を、同封して出すからです。


2001年02月22日(木)
 

今日は、最高気温が、18度になりました。もうすぐはるだなぁとおもいました。
今日は、すごく気持ちよく過ごせました。

(PS)
今日、地磁気の部屋を更新しました。
今回、オゾンの化学記号を表そうとしたときに、
『O3』
となってしまいます。
普通は、3が下のほうになるはずです。
しょうがないから、お母さんに聞いたら、
subと言うタグを使います。
だから、
3
になります。
ついでに、上のほうに表示したい場合は、
supというタグを使います。
だから、
3
ということになります。
僕は、すばらしいことを知りました。これは、もう地磁気の部屋で使っています。


2001年02月21日(水) 確定申告
 

今日、お母さんが、
『確定申告の手紙をポストに入れてきて。』と、言われました。
『ついでに、ポストに入れるときは、大事な郵便物だから、手をおくまで突っ込んで。』
と、お母さんに言われました。

しょうがなく、郵便局まで行って、お母さんに言われたとおりにしました。
そしたら、なんと!!
手首と、ひじのあいだくらいまで入りました。
そして帰ろうとしたら、抜けませんでした。(笑)
無理やりやって、何とか抜けました。

お母さんは、後のことを予知できないんだなぁと思いました。


2001年02月20日(火) 肥後守の部屋
 

今日、肥後守の部屋ができました。
題名をクリックすると肥後守の部屋が見れます。

そういえば、この頃キリ番を教えてくれる人が少なくなっています。
今度は、8888人目ですね。キリ番とったら気軽にメールください。
その他のことで聞きたいことがあったら、メールください。
今度は、工作&実験の部屋を作りたいです。

それができたら、フラッシュに戻って、今度は占いを作りたいです。
まだ作りたいものがものがどっさり(笑)あります。


2001年02月19日(月) 地磁気の部屋
 

今日、地磁気の部屋を完成させました。見たい人は、題名をクリックしてください。
次に、肥後守の部屋を作りたいです。


2001年02月18日(日) 肥後守 徳光

前回の、レオナルド・ダ・ヴィンチ教室で、先生が、
『肥後守 徳光を買ってもらいなさい。』といわれました。

『なぜ?』と、僕が聞くと、先生は、『字がきれいになるから。』といいました。
僕は、『本当かなぁ?』と思いながらお父さんに頼みました。
そして、やっとお父さんが肥後守 徳光を買いに行ってくれました。
そして、探し回ったら、
『肥後守 定駒』
しかありませんでした。
でも、しょうがないので、それを買ってもらいました。
毎日削るので、それを、日記のように、ページにしていきたいと思います。
できたら、日記で知らせます。


2001年02月17日(土) 科学技術館
 

今日、サイエンス友の会はありません。
でも、今日は科学技術館に行きました。えっ・・・なぜかって・・・
それは、前からクラスの友達と、『科学技術館に行こう。』と、話していたので、今日行く事にしました。

今日は、授業が午前中にあったので、少ししか時間がありませんでした。
でも、一応全部の部屋を見れました。
もう時間なので、僕と友達は、一緒に帰りました。
『今度からは、友達が1人でいけるといいな・・・』と思っています。


2001年02月15日(木) お財布
 

今日、お母さんにおつかいをたのまれました。
まず薬屋さんに行きました。そこで、トイレットペーパーを買おうとしました。
それで、トイレットペーパーをレジの人にわたして買おうとしました。

そしたら、お財布をもってくるのを忘れていました。(悲)w(☆o◎)wガーン
しょうがないから、レジの人にお財布を忘れたといって、家までとりに行きました。
そしたら、僕が帰ってくるまで親切にとっておいてくれました。
僕はうれしかったです。

その後に生鮮食料品屋さんに行きました。お財布を忘れたけど何とか無事に帰れてよかったです。

(PS)
このごろ、フラッシュよりも、ホームページ作りを始めました。
今回は、工作&実験のページと、本の紹介のページを作っています。
できたら日記で報告します。ぜひ見てください。


2001年02月14日(水) わ○○アカデミー
 

今日、下校するときに、友達に
「『わ○○アカデミ』に入ってみない?」
といわれました。

それで、僕はお母さんに相談することにしました。するとお母さんは
「わ○○という名前自体がいや」
といわれました。何を聞いてもそればっかりです。

僕は、「サ○○○○ならどう?」と聞くと、「つきに4万かかるからだめ」とお母さんにいわれました。
「毎月4万円払うなら毎月スキーにいけるよ!!」とお母さんに怒られてしまいました。
『こりゃだめだ』と思いました。

(PS)
今日図書館に行きました。
そこで、また江戸側乱歩の本をかりに行きました。
これも含めて後10冊で全巻読みきったことになります。
『次の本を何にしようかな』と考えています。『一応伝記がいいな』と思っています。


2001年02月13日(火) チゴイネルワイゼン
 

僕は、2月3日の、コンサートに行った日に、買ったCDを、いつも聴いています。
でもその中の、チゴイネルワイゼンをなぜかツゴイネルワイゼンと、言ってしまいます。
何とかこのごろ直ったけど、まだなれていません。


2001年02月12日(月) もぐら3
 

今日の朝、もぐらたたき3ができました。
題名をクリックしてください。


2001年02月11日(日) 水質汚染

今日、科学技術館のサイエンス友の会がありました。
今日は、水質汚染を調べる勉強です。

昨日の日記には書かなかったけど、昨日その実験用の水を取りに行きました。
水は、うちの近くを流れている川でくむ事にしました。
ここの川は、下に降りれないので、お父さんに手伝ってもらって紐でくむことにしました。
それと、水槽の水を入れました。

・・・次の日・・・

そして今日になりました。今日は、午後だけです。
科学技術館について、受付を済ませて、授業をはじめました。
午後のクラスは、くる人が少ないので、今日は、6人でした。
まず、水質汚染とは何などを、考えました。

次に実験です。
まず左にある図のように、筒とゴム栓でできています。この中に、調べたい水を入れて、中をのぞきます。この文字が、はっきりと見えるぎりぎりのところで、その水の高さを測って、調べます。
これが水の透明度です。

後は、臭いと色を調べます。
その後に、ろうとに、水ををとおして、ろ過します。その後に同じ手順で、調べます。


2001年02月10日(土) もぐらたたき
 

今日、もぐらたたきのグレードアップバージョンができました。
見たい人は題名をクリックしてください。


2001年02月09日(金) 帰ってきた
 

今日、お父さんが帰ってきました。
でも、お父さんは、月曜日の祝日は、休めないそうです。

(PS)
今日、もぐらたたきのグレードアップバージョンを作り始めました。


2001年02月08日(木) いとこ
 

僕のいとこの大学生が、
『日曜日にいく』
といっていました。
『でも、いけないかもしれないから』
といっていました。
僕は、うちに来てほしいと思いました。


2001年02月07日(水) 地磁気
 

今日、ずいぶん前に、技術館にきていた先生に質問していたことがかえってきました。
その先生に、さっきメールを出して、その質問を書いていいか聞きました。
一応いいと言われたら書きたいと思います。


2001年02月05日(月) 紙飛行機
 

今日、友達と遊びました。今日は、紙飛行機を作って遊びました。
今日は水泳もあるので、少ししか遊べなかったけど、うまく飛んでよかったです。


2001年02月04日(日) 巣箱
 

今日、科学技術館のサイエンス友の会で、巣箱を作って小鳥の観察をしました。
午後になると、巣箱をはずしたりつけたりしました。

はずしたとき、ある巣箱には、黄足長バチがいました。刺されなくてよかったです。
僕のもようやくつけ終わりました。次回の観察ではずすときが楽しみです。


2001年02月03日(土) コンサート
 

電車で、三軒茶屋まで行って、そこから世田谷線に乗りました。そこで、松陰神社前で降りました。
そこから、7分ほど歩いていきました。そして、そこで音楽を聴きました。

特に、三宅島かみつききやり太鼓がすごかったです。
それや、木野雅之さんのヴァイオリンがすごかったです。
この人は、世界的にも有名な人だそうです。
木野さんは、ヴァイオリンを弾きながら、弦をはじいていました。
まるで、琴と、ヴァイオリンが混ざった曲のようでよかったです。
帰りに、木野さんのCDを買ってサインなどをもらいました。嬉しかったです。

(PS)
今日学校で、学習発表会がありました。
水車のページが出来次第日記に書きます。


2001年02月02日(金) 明日
 

明日は学習発表会の日です。だから、今日が最後の仕上げる日です。
今日は朝から必死になって仕上げました。用務員の先生にも手伝ってもらいました。
だから、釘がさびるのを防止するために、ペンキも塗りました。発表が楽しみです。

ついでに、ホームページにものせるつもりです。詳しいことは、明日にならないとわかりません。

(PS)
そういえば、今カウンターを見たら、8020人目でした。
さてキリ版で8000人目と知らせてくれる人はいるでしょうか。楽しみです。


2001年02月01日(木) 学習発表会
 

今週の土曜日に、学習発表会があります。
その学習発表会のために、発表する順番などを決めたりしました。

僕たちは、10番目に発表することになりました。でも、発表するのは、1組と2組の2会場です。
これだと、発表時間が、予定の90分を上回って、131分と、122分になってしまいました。
だから、今のところは、かりにしておいて、3会場にする予定にしたそうです。

(PS)
そういえば、今日の夕刊を見ていたら、トップに飛行機の事故のことが書いていました。
皆さんも知っていると思います。でも、よく読んでみたら、管制塔の人が研修生だったそうです。
一応教官は居たそうですが、訓練なのでみていて間違えたら、教官がやるそうです。

でも、その研修生は、事故のあるころに、約10機の飛行機の管制をしていたそうです。
その中の2機が、事故の飛行機だそうです。
それが異常接近して、教官が指示を出したそうです。

でも、907便と、958便に言うつもりが、957便と、間違えたことを言ってしまったそうです。
でも、飛行機の中のレーダーが感知して約120メートルの差ですれ違ったそうです。
僕は、これで飛行機事故になったら、どんなに大変だろううと想像して、
『ぞっ』
としました。でも、よかったと思います。