稜の日記2001年7月 |
2001年07月31日(火) 暇がない!! | |
今日、英語に行きました。今日は、発音の復習をやったりしました。 家に帰ったら、電磁石のまとめをしました。そのあとお母さんと買い物にいきました。 帰ってから、また電磁石をやりました。 今日は、久しぶりに、僕のいとこの大学生が来ます。 でも、いとこがくるまででは電磁石のまとめをやりました。 そして夕飯を食べました。いとこは明日もバイトがあるので、ご飯を食べたらかえってしまいました。そのあと夜遅くまで電磁石をやりました。 (八ヶ岳) 2日目は、6時起床なのに、5時45分ごろには僕たちの部屋の人はみんな起きました。 そして、6時5分ごろにはもう布団をかたづけました。 そのあと顔を洗ったりして、下のゆっくり出来るところに行きました。 まだ誰もいませんでした。 そこで、部屋のみんなと将棋をしました。 アッと言う間にみんなが来てラジオ体操になりました。 そして、そのあとに湿地というこけばっかり生えているところに行きました。 ここで、食虫植物のモウセンゴケを触ったり見たりしてから、朝ご飯になりました。 今日はこのあたりにします。 |
2001年07月30日(月) モーター | |
今日、レオナルド・ダ・ヴィンチ教室にいきました。 今日は、モーターの種類について調べました。 電流計と、バネばかりで消費電流とトルクを調べました。 そしたら、ソーラーモーターが、普通のモーターより消費電流が少なかったです。 消費電流が少ないのに、普通のモーターくらいのトルクがありました。 たぶん回転数が少ないのでしょう。 (八ヶ岳) 1日目 2 左の写真は清泉寮を出るときの写真です。 清泉寮を出たら、T少年自然の家に着きました。 そして、開所式、入室、入浴を済ませて夕食を食べました。 そのあとに、今日は天気が良かったので、夜の自然観察に行きました。 最初に、少年自然の家の庭で天体観測しました。 そのあとに、夜に咲く花や、眠る木を見て少年自然の家に帰りました。 またここで天体観測をしました。 今回が始めて、天体観測や夜の自然観察に行ったそうです。 そして、寝ました。 2日目は明日書きます。 |
2001年07月29日(日) イリュージョン | |
今日、科学技術館でイリュージョンについての講座がありました。 やるのは22項目です。 白と黒の渦巻きをまわしたり、色々とやりました。色のついた円盤をまわしたりして実験しました。この実験は、素直になって、集中することが必要です。 もっと詳しく知りたい人は、メールください。 (八ヶ岳) 1日目 1 今日は、朝早く起きて八ヶ岳自然観察教室に行きました。 科学技術館についたら、バスに乗って出発しました。 バスで、八ヶ岳に登りました。そして清泉寮につきました。 そこで昼ご飯を食べて、歩いて川のほうに行きました。 川に行く途中も自然観察をしました。 そして川についたら一休みして、また川を登りました。 植物だけではなく、岩についても習いました。例えば天井岩です。 これは、川の横にある岩が天井のようになっているからです。 どうして出来たかというと、まず土の層ができます。その上に、溶岩がたまります。 その繰り返しで、土、岩、土・・のような断層になります。 それが、川の増水で一番下の土が流されて洞窟のようになるのです。 この写真が左上にあります。 色々と観察したら、清泉寮に戻って、バスに乗りました。 今日はここまでにします。 |
2001年07月26日(木) 八ヶ岳 | |
今日、英語に行きました。今日は、八ヶ岳の準備でデイバックがありませんでした。 だから、今日は手提げで行きました。今日は、最初から今までの英語の復習をしました。 (PS1) 明日から八ヶ岳の自然観察会に行きます。 だから今日は、準備をしました。 明日とあさっては日記がかけないので楽しみにしてみなくていいです。 (PS2) 今日、霞ヶ関にあるNTTプレゼンテーションスペースに行きました。 昨日、落雷がありました。 そのせいで、僕のいつも使う路線の変電所がひとつ壊れてしまいました。 そのこともあって今日は、つくのが少し遅くなってしまいました。 でも間に合ったので良かったです。 そこでICカードの使い道などを習いました。 |
2001年07月25日(水) 英語 | |
今日、アメリカのハイスクールに留学している、お母さんの友達の子供に夏休みだけやってもらえる英語の勉強に行きました。 どっちかというと楽しみながら勉強しました。いつもの英語の書いて習う英語とまた違いました。今日は、曜日の正しい発音などを習いました。いっぱい覚えたいです。 帰り道は、車で送ってもらいました。途中遊水池がありました。 これは、この前の川の事を知るイベントで習ったものです。 遊水池とは、氾濫しそうなときに池にためて河の水位が戻ったときに水を戻す仕組みです。 |
2001年07月24日(火) いっぱい | |
今日、多摩川の事を勉強するイベントがあったので行きました。 いろいろなテントがあって、そこでいろいろな勉強をしました。 受付の隣には多摩川の源流の水を飲むコーナーがありました。 のどが渇いていたので僕はいっぱい飲みました。 水槽の内側からも魚が見れるようなものがありました。 するとどちらを向いても魚がいっぱいいるのです。 それとか、降雨体験コーナーなどがありました。 降雨体験コーナーでは、特別の車に入って上から水と横から風が来ます。 最大で、風速100メートル300ミリバールを体験しました。本当にすごい大雨でした。 今回は、資料をいっぱいもらいました。本にしてある資料もありました。 だからすごく重かったです。 出来たらいつかこの資料で二ヶ領用水のページに書けることがあったら書きたいです。 明日もやっています。 場所は、東急田園都市線の二子新地が一番いいです。 左上の写真をクリックすると拡大して内容が見れます。 ここを押して これは、このイベントのページ(だそう)です。 |
2001年07月23日(月) 予備実験 | |
今日は、太陽電池コンクールの計画を立てました。 午後には、回転台の予備実験をしました。軽いものしか動かせないのでもっと重いものも運べるようにしたいです。 帰るときには、先生がドライアイスをくれました。それが左の写真です。 たぶん明日も融けないで残っていると思います。 |
2001年07月22日(日) 光を求めて・・・ | |
今日のダ・ヴィンチ教室は、太陽高度測定器の計画を立てて実験しました。 予備実験もして太陽電池の角度を少し変えてもすぐ反応しました。 この太陽電池は最大で2.6A発電できるそうです。 だから、電流が多いので少しの差でもモーターが回るようになっています。 あまり強い光源がありませんでした。 ここには5階の天井近くの物置に上るはしごがありました。そこには、足場があります。 ちょうどハロゲンランプが光っていたのでそれを使うことにしました。 はしごで上の足場に太陽電池を運びました。 でも、片手に材料を持ってあがるのは危ないので、先生がエレベーターみたいなものを作ってくれました。 運ぶときは、ダンボール箱に入れてひもに吊るして上に行ってからひもを引っ張ります。 5センチメートルくらい離したところで快晴のときくらいの明るさでした。 ここで実験をしました。 少し角度変えても上手く反応しました。 |
2001年07月21日(土) 電磁石 | |
今日、電磁石の誤字を直しました。それと、夏休みの宿題ほとんど終わらせました。 明日のダ・ヴィンチ教室からは太陽高度測定器を作ります。頑張って作って入賞したいです。 (PS) 今日は、久しぶりに外に食べに行きました。 今日は、ミスター○○○○に行きました。おいしかったです。 |
2001年07月20日(金) 教室 | |
今日、ダ・ヴィンチ教室に行きました。 今日は、電磁石のまとめを先生に見せたら、もう掲示してもらいました。 A4で13枚にもなりました。 掲示されたのは、科学技術館のワークスです。そのあとに太陽電池の実験をしました。 次回からは、太陽高度測定器の工作を始めます。 まずは計画を立てることから頑張りたいです。頑張りたいです。 |
2001年07月19日(木) 電磁石 | |
今日、明日のための電磁石のまとめがすみました。 明日までに間に合ったので良かったです。このまとめはもうページ数が13枚になっていました。 (PS1) 今日、英語に行きました。今日は、曜日の言い方を習いました。 (PS2) 今日終業式がありました。でも明日は夏休みではありません。 本当はあさってからが夏休みなのです。でも明日が海の日なので、休みになっているのです。 |
2001年07月18日(水) ずっと・・・ | |
今日家に帰ったらずっと電磁石のまとめをしていました。 途中で図書館に本をかりにいて、夜までまとめました。 やっとさっき全部がまとまりました。 明日も帰ってから英語に行くまでやるつもりです。 そしてあさってのダ・ヴィンチ教室には、まとめたものを、持っていきたいです。 今度PDFファイルにしてページにのせたいです。 (PS) 今日、太陽電池コンクールの太陽電池をもらいました。 第2時審査にも通りたいです。左の画像が今回もらった賞状です。 |
2001年07月17日(火) 遊んだ | |
今日、友達と遊びました。今日は、2人で遊ぶつもりでした。 でも、いろんな友達と遊ぶことになりました。 まず、缶蹴りをしました。ずっと隠れて見つかりませんでした。 そのあとに、野球をしました。ちょっと狭かったので、やりにくかったです。 そして、あっという間に時間が過ぎました。面白かったです。 (PS1) 今日、太陽電池コンクールの第一次審査に入賞しました。 明日ざいりょうをもらう予定です。 (PS2) 13030人目ってキリ番ですか?メールで教えてください。 |
2001年07月16日(月) つめがむけた | |
今日、爪がむけました。 でも、向け方が奇妙です。 それは、芯となる爪から横にはがれていて、まだそれは、はがれずそのはがれた爪がまたはがれているのです。だから、Zの形になっているのです。 |
2001年07月16日(月) あぁぁ | |
今日、昨日と逆の左の鼻から鼻血が出ました。 でも、今日本を借りたかったので、図書館に行くことにしました。 ついた時にやっと気付きました。今日は、月曜日なので閉館してるのです。 しぶしぶ帰るはめになりました。そのあとメールをいっぱい返信しました。 返信したら、水泳に行きました。でも、プールも開いていません。 よく見たら、プールを改装工事しているようです。 もう今日は2度もはめられてしまいました。 あぁぁ・・・ |
2001年07月15日(日) 自然観察教室 | |
今日、サイエンス友の会の自然観察教室がありました。 今日は暑かったので、日陰を中心に先生たちは回りました。 もうセミが鳴きだしています。 自然教室が終わったら今度は八ヶ岳自然教室の説明会です。 そうです。7月の27・28は、八ヶ岳に行くのです。 (PS) 今日、お母さんと科学技術館から帰るときお父さんに電話しました。 でも、つながりにくくて少し歩いても圏外になってしまいます。 でも今まで、お母さんの携帯がつながらないことは良くあります。 そのときでもお父さんのiモードはほとんどのときにつながっています。 だからお母さんはiモードを買いたいといっていました。 でも、それも3分坊主でした(3日坊主ではない)。 |
2001年07月14日(土) 久しぶり | |
今日、久しぶりにダ・ヴィンチ教室に行きました。 今日は、1期最後の教室です。2期最初は、来週の金曜日です。 今日は、T大学の大学院生がきました。 その人が、どういうことを実験しているかなどを聞きました。 僕はそれに答えました。 今日は、電磁石の実験はすんだので太陽電池について調べてみました。 光源はOHPの光です。直列にしたリ並列にしたりしました。 それをまとめて、今度は光の色による以外を調べる準備をしました。 そしたら、今度はY新聞社の新聞記者が来ました。 こちらの人は、発明工夫のいついての記事を書くためにきたそうです。 色々質問されました。 終わったら教室の終わりの時間だったので、かたづけを始めました。 帰ってからお母さんが言っていました。 『取材されたときは、逆に質問するのよ!!ただで返すことはない!! ただ質問に答えるだけじゃもったいないから!!いろんな人と出会うと勉強になるから!!』 といっていました。 『(o・。・o) あっそっか(本当は分かっていない・・・)』 |
2001年07月13日(金) 調理実習 | |
今日は、1・2時間目に調理実習がありました。 今回は、ジャガイモの料理です。僕たちは、ポテトフライとポテトサラダを作りました。 でも、友達が塩ではなく砂糖を持ってきてしまいました。 僕たちはそれにも気付かずにいれてしまいました。 それを、隣の班にもかしていました。食べるときにようやく気付きました。 でも砂糖もジャガイモには合っていました。 (PS) 今日の学校での練習では、時間が足りませんでした。だから、2回しか跳べませんでした。 |
2001年07月12日(木) 英語 | |
今日の英語は、数の数え方や時の言い方などを習いました。 もっと頑張って覚えていきたいです。 (PS1) 今日も、友達と遊びました。自転車で走ったりしました。 (PS2) 今日の高飛びの練習で、1メートルが飛べませんでした。 明日こそ1メートルを飛びたいです。 |
2001年07月11日(水) 塾 | |
今日、家に帰ったら、友達と遊びに行きました。 今回も、野球などやりました。友達が塾に行きます。 僕は時間があったのでいっしょに行きました。そして塾の資料などをもらって帰りました。 |
2001年07月10日(火) 短い | |
今日、学校から帰ったら友達と目の前の公園で遊びました。 でも、遊ぶ時間が短かったので、ほんのちょっとしか遊べませんでした。 それでも、楽しかったです。 |
2001年07月09日(月) 懇談会 | |
今日、懇談会がありました。 すごく帰ってくるのが遅くて6時ごろに帰ってきたそうです。 僕はその間に水泳に行っていたので知りません。 この頃水泳に行っていなかったので、ちょっと体力が減っていました。 |
2001年07月08日(日) 散髪 | |
今日は、お父さんが定期検診に出した車を一緒に取りに行きました。 帰りに車で散髪しに行きました。帰ってからは、データーをまとめたりしました。 (ロッククライミング) 下に下りて、Sさんが最後に下りてきました。もう夕日が出てきました。 そこからまた山を下ってもとの場所まで行きました。 ここから、帰るついでに温泉にいくことにしました。 でも、8時までしかやっていなかったので開いていませんでした。 そのあとは、中央高速道に乗ってサービスエリアで食事をしました。 そこで、Sさんと分かれて帰りました。 今回大変だったのは、最後に下りるところでした。 上手く使いこなせなくて、その上体重が軽いため上手く滑りませんでした。 下りたときには汗びっしょりです。 難しかった事は、1番始めに上ったときです。 久しぶりなので、ちょっと怖かったのだと思います。 そういえば、Sさんのリュックはすごく重たいのです。 僕も持ってみたけど相当重かったです。 なにが入っているか良く聞いてみました。 ロープが3本。 それにぬんちゃく(カラビナが2つあるもの。)がいっぱい有るそうです。 すごく重いことがよくわかりました。 |
2001年07月07日(土)七夕 いっぱい買った | |
今日、学校から帰ったらいっぱい本を読みました。 読んだのは、、ルパンを2冊とと伝記1冊よみました。 そのあとに家族で買い物に行きました。今日は、食料を買うのではありません。 買うのはデジカメとかごです。 かごは、洗濯物を入れるのに使います。 まずはデジカメを買いに行きました。いろいろ探して、オリンパスの物を買いました。 それが左の写真です。 その後にかごを買いに行きました。すごく大きな荷物です。それにそこでスリッパや椅子も買いました。最後に食料を買って帰りました。 いっぱい買ったので家の感覚が変わったような気がします。 (ロッククライミング) 今日は、いろいろなものを組み立てたりしていて、時間がないのでかけません。 |
2001年07月06日(金) 合氣道 | |
今日は合氣道に行きました。合氣道の更衣室には、冷房がかかっていました。 それなので、今日は更衣室の中にいると気持ちよかったです。 (ロッククライミング) ここが頂上です。そこからロープで下りることになります。 まずは、お父さんから下りました。 お父さんはエイトかんというものを使って下りたので楽に下りていました。 次は、僕の番です。 僕は豚の鼻(という道具)を使っておりました。 でも、体重が軽かったため自分で押し出して下りないといけませんでした。 今日はここまでにします。 |
2001年07月05日(木) 英語 | |
今日は、英語に行きました。 文房具の呼び方を習いました。 でも、今回は時間があっという間に過ぎてしまいました。どうも不思議です。 (ロッククライミング) そして、上に木が二本並んでいるところで止まりました。 次にお父さんが上りました。 お父さんは、Sさんにどうすれば良いか聞いていました。 ついでにお父さんはカラビナを取って行きました。次に僕が行きました。 本当に難しいです。 Sさんの言ったとおり、岩と岩の隙間に手と足を突っ込んで上りました。 最後にお母さんが上りました。 そしてSさんがまた下りて、ザックをしょってからまた上ってきました。 そしてそのままその上までSさんは上って行きました。今度はずいぶん遠くまで行きました。 最後には、垂直の壁がありました。次に僕が上りました。 カラビナをはずしながら上って行きました。 そして最後の垂直の壁にきました。ここが難しいです。 1度目は上ってみて、やっぱりあきらめました。 2度目は思い切り上ってみました。 でも、すべってしまいました。 ロープのおかげで落ちはしませんでした。3度目に、やっと垂直の壁が上れました。 そして、お母さんとお父さんも上ってきました。 ここからは少し山道を歩いて、次の壁にきました。ここが最後に上る壁です。 まず、Sさんが行きました。ここは、Sさんの荷物では大変そうです。 次に僕が上りました。まだ体力が残っていたようで、最後まで上れました。 次はお母さんです。お母さんは、何度も失敗しながら上ってきました。 お父さんも1回失敗して上ってきました。 今日はこのあたりにします。 |
2001年07月04日(水) 遊んだ | |
今日は、学校から帰ったら、図書館に行きました。 そのあとに、友達と外で野球をして遊びました。 5時くらいになったら、家に帰ってお母さんの手伝いをしました。 (ロッククライミング) Sさんは、無料駐車場に車をとめてうちの車にきました。 そしてそこからキャンプ場に入りました。キャンプ場の中は有料です。 そして、ロッククライミング場の近くまで行きました。 車を出たら、トイレに行った後に、荷物を持って歩きました。 周りを見ると、いっぱい岩山があります。 山の木がないような岩山や、突き出ている岩山などさまざまありました。 すると、Sさんは、左の獣道のようなところに行きました。 そこから少し歩いて登りました。するとそこに壁がありました。 ここは、スラブ(持ち場の少ない岩壁)です。 Sさんは、1つコースを選びました。 そして、お父さんがザイル(ロープ)をかけることになりました。 でも、お父さんは久々なのでなれなくて登れませんでした。当然僕もだめです。 結局、Sさんが登ることになりました。 そこから、一番上までちゃんと登れました。 その次に僕が行くことになりました。今回は、装備が新しいのでましに登りやすかったです。 でも、久しぶりですべるのではないかと思いながら登りました。 そのころSさんは、隣に次のコースを作っていました。 だから、上でどこにかけたらいいか教えてくれました。 意外にそこに頼れないように思っても、靴が滑りにくいことがわかりました。 でも不安です。 何とか上まで登れました。 そしたら、Sさんが僕を呼びました。 行ってみると、さっきのコースがありました。 Sさんは、 『登ってごらん。ほとんど手をつかないで大丈夫だから。』 といっていたので、それを信じて登りました。 こっちのほうが簡単みたいだけど、靴を頼りにするとアドバイス無しに登れました。 隣でお母さんが登っていました。 でもこっちのほうが簡単だったらしく、お母さんより早く登れました。 次に、 『ちょっと左のコースを登るように』 と言われました。 少し難しかったけどちゃんと登れました。 登りきるころには、お母さんは下に下りていました。僕も下りました。 今度はお母さんがお父さんを支えるようです。 僕も、 『もっと右のコースを登るように』 と、Sさんに言われました。 ここは、さっきよりまた難しくなっていました。少し止まりながら登りました。 終わったら、Sさんは、 『これで終了だ』 といっていました。 お父さんも下りてきました。 そしたら、お父さんが 『もう一回こっちでも上ってみる?』 といいました。 そして、僕は登ることにしました。 そのときとその前の写真を並べてみました。 上の写真が1回目です。 お母さんは、Sさんに僕のやったコースを習っていました。 今度は靴を信じているので、上手く登れました。 僕が下りたら、一休みしました。お母さんも下りてきました。 もう12時を過ぎていたので、お昼ご飯を食べました。 食べ終わったら、今度は岩山の頂上まで行くことにしました。 食べ終わってから少し休んでまた装備をつけました。 練習に使ったコースも、片付けました。 今度は、荷物も有るので大変だと思います。 まず、Sさんが登りました。次に僕が登りました。 そして、お父さん、お母さんという順番で上りました。 今回は、荷物で本当に大変でした。 上にはもう岩はないので、そこから横に移動しました。 隣の岩場でまた登りました。 上るのは、同じ順番です。 今度は傾斜がきつくてスラブです。 だから、Sさんも、ザイルを引っ掛けるのが大変そうです。 1回目は、岩の隙間にいれて固定するものを入れて上りました。 でも、2つ目のところでザックが重いので、そこに固定して上りました。 やっぱり背中の荷物をはずすと楽なようです。 今日はここまでにします。 |
2001年07月03日(火) 授業参観 | |
今日、1日授業参観でした。お母さんは1時間目の理科にきました。 2時間目の図工にも少しいました。 そのときに先生が言ったことが良かったことなのでここに書きます。 それは、 『木の絵でも葉の色は全部違う』 ということです。 (鎌倉) そこから次の現時山公園に向かいました。ここには源頼朝像がありました。 そこで昼ご飯を食べました。 このときに、箸がなかったので食べるのが大変でした。 食べ終わったら、鶴岡八幡宮に行きました。ここで、資料を買いました。 僕が買ったのは、鎌倉の地図です。そのあとは、鎌倉駅から横須賀線に乗って帰りました。 (ロッククライミング) さて、その竹やぶは何だったのでしょうか? では続きを書きます。 この後に、車で竹やぶに入って行きました。 Sさんも、うちもRVの、4WDだったのでいけたのです。 道なき道を進んでいくと、タイヤが通ったあとが有りました。 そこをたどっていくと、木で出来た小屋が見えてきました。 でも、Sさんは 『これよりもっとひどい』 といっていました。 すると、50Mくらい先に木で出来た大きな小屋が有りました。 左の写真を見てください。そこにはいることにしました。 入るときに、お母さんは読まなくてはいけないものを読んでから中に入りました。 中には絵等がいっぱい有りました。 半分は土間です。そこで夕飯を食べて寝ました。 2日目 今日は、7時半ごろに起きました。お父さんが一番早く起きました。 お父さんの動いている物音でおきました。僕が次におきました。 お母さんもそのあとに起きました。お母さんと一緒に散歩したりして写真をとりました。 竹やぶの写真も小屋の写真もこの日にとりました。 Sさんが、8時半ごろに起きて、朝ご飯を食べました。 そのあとに車に荷物を全部積んでこの小屋を出ました。 そして、ロッククライミング場に行きます。 ウリナリ(テレビ番組)でも登っていた山だそうです。 今日はここまでにします。 |
2001年07月02日(月) 疲れた〜〜〜〜〜〜 | |
昨日のロッククライミングですごく疲れてしまいました。
大爆笑 していました。 |