稜の日記2001年11月

ryo-Diary 稜の日記(最新)   |  ryo-Diary (過去の日記一覧)


2001年11月30日(金) CD
  今日、お父さんが、夕方に帰ってきました。
また、違う会社に行くために、一度かえってきました。
そのときにきていた手紙を、お父さんが開きました。
健康診断の手紙です。
その中に、診察カードがありました。
このカードは、CDカードです。
シングルCDよりも、データーの入る場所が小さいCDでした。
それを、パソコンに入れると、普通のCDと同じ様に、データーが開かれました。
僕は、ICカードとどちらが多くデーターが、はいるか知りたいです。

(PS1)
今日、合氣道に行ったとき、自転車がすごく乗りやすかったです。
新しい自転車を買ってよかったともいます。

(PS2)
明日、学校で学園祭のようなものがあります。
楽しみです。

(PS3)
今日、Tさんから、メールがきました。
その内容が面白かったのでのせます。

『(○○○)のCPUは真空管でできてるから、稜君との会話に
ときどきついていけなくなる…。
(あはは。本当はね、何て答えたらいいかわからないときは、
 てんてんてんでごまかしてます。)』


ということです。
真空管だとどれだけスペースを取るだろうか・・・

2001年11月29日(木) 青少年科学館
  今日、学校で、プラネタリウムと、地層見学に行きました。
今回は、修学旅行よりも早く、駅に集合しました。
駅から、電車に乗って行きました。
今日行ったところは、川崎市青少年科学館です。
川崎市の学校は、みんな行くそうです。
青少年科学館のページを見たい人は、題名をクリックしてください。
まず、地層見学に行きました。

今回は、4個の地層を見ました。
ひとつは、灰色のシルトと言う地層です。
140万年前の地層です
これは、砂と、粘土の間の細かさです。
湿っていても、水を吸収しないので、さらさらしていました。

次に、チャートと言うものを見ました。
30万年前の地層です。
薄い茶色の小さい石が地層の中にあります。
これは、生物の死骸が固まって石になったものです。
この石は、火打石にも使われていたそうです。

次に、多摩ローム層を見ました。
これは赤茶色の、地層です。
29万年前に噴火しました。
これは、箱根の噴火のときの火山灰が降り積もって出来たものです。
すごくぼろぼろでした。
29万年も時間がかかると、火山灰も粘り気が出てきます。
水で溶かすと、粘土になるそうです。
多摩ローム層は、これと白っぽいものもあります。
これは、29万年前の八ヶ岳の噴火のときの火山灰です。
元は、軽石だそうです。
それが時がたつにつれて、砕けていって、ぼろぼろになるそうです。
これのあだ名は、ごま塩多摩ローム層だそうです。
これを、水でといで乾かします。
すると、ごま塩のようになるからだそうです。
中に、黒雲母もあるそうです。

最後に、立川ローム層を見に行きました。
これは、赤茶色でした。
3万年前に、富士山が噴火して降り積もった山です。
顕微鏡で見ると、ガラスみたいなものも見えます。
これは、桜島のものだそうです。

地層見学では、すごく地層があることがわかりました。

そのあとに、お昼ご飯を食べて、プラネタリウムを見に行きました。
お母さんによると、プラネタリウムは、リクライニングするシートだそうです。
なぜかと言うと、天井を見やすくするためだそうです。
でも、ここは、少しふるいようで、ぜんぜん後ろに下がりませんでした。
ぼくがいたばしょは、西だったので、もっと大変でした。
西は星が下りる場所です。
だから、首が痛くなりました。
それと、説明する人が、前のほうにいます。
だから、絵で説明するときに、真後ろに、逆さに見えてしまいます。
すごく疲れました。
これからプラネタリウムを見ようと思う人は、気をつけてください。

2001年11月28日(水) ゲーム
  今日、学校から帰ったら、ずっとゲームをしていました。
なぜかと言うと、やっと太陽電池が終わったので、少しやりたかったからです。
本当は、友達と遊びたかったけど、遊ぶ人がいなかったからです。

(PS1)
今日のゆうご飯は、うどんでした。
体がすごく温まってよかったです。
久しぶりに食べておいしかったです。

(PS2)
明日、学校で、プラネタリウムに行きます。
楽しみです。

2001年11月27日(火) 勉強
  今日、学校から家に帰ったら、漢字ドリルを進めていました。
早く済ませて、ゆっくり遊びたいです。

(PS)
ずっと前、学校に、パソコンの使える部屋が出来ました。
ここには、すごい周辺機器があります。
でも、そのほとんどが、全く使っていません。
でも、使わせてくれないのです。
僕は、何のために、学校に買ったのかが知りたいです。
使えるのなら、CDリードライターで学校とうちのデーターやり取りしたいです。
お母さんに言ったら、税金の無駄遣いだといっていました。
僕もそう思います。
もっと、学校のパソコンを、みんなに使えるようにしてほしいと思います。

(修学旅行)
そのあとも、いろいろな社会に関するところに行きました。
全て撮影禁止だったので、写真がありません。
そして、昼ご飯を食べる時間になりました。
今回は、レストラン見たいな所に行って食べました。
食べたものは、カレーライスです。
おかわりがなくさみしかったです。
たべたら、バスに乗って日光駅まで行きました。
帰りは、みんなとランプで遊んだりお菓子を食べたりしていました。


トランプ

途中で、電気機関車を見ました。



そのあとに、もう少し電車に乗って、家まで帰りました。

2001年11月26日(月) 太陽高度測定器
  きょうは、とくべつにお父さんがいました。
なぜかと言うと、太陽高度測定器を(太陽電池コンクールの)事務所まで持っていってくれたからです。
宅配便でも送れるけど、壊れてしまったら困るので車で持っていきました。
僕はその間に、学校に行っていました。
お父さんと、お母さんは、仕事を休んでまで行ってくれて、嬉しいです。
僕も、6月からずっとやっていたことを、やれたので、嬉しいです。

(PS)
今日、水泳から帰ってきたら、手作りの餃子を作りました。
お父さんとお母さんが作っていました。
ぼくも、皮を包みました。
みんなで作っている間に、餃子の話がありました。
お父さんが大学生の時に、大学祭で餃子をいっぱい作ったそうです。
それで、餃子は、なぜしわをつけておるかの話になりました。
お父さんは、しわが無いと、困るからだと言っていました。
僕が、なぜ?と聞きました。
お父さんは、ワンタンと間違えるからと言っていました。
これは、本当の話なのか、嘘の話なのか、わかりません。

(修学旅行)

東照宮の中に入って、色々とやった後に、家康の墓に行きました。
家康の墓は、階段を上った上にあり、階段の下のほうに、眠り猫がいました。


眠り猫

眠り猫は、家康の墓に、ねずみが入らないようにした、彫刻の猫だそうです。
そのあとに、長い階段を登りました。
これは、たぶん人間でも疲れるようなところだから、
『ねずみが上れるのかな?』
と思います。
そしたら眠り猫は必要ありませんね。


家康の墓

墓を見たら、また階段を下りて行きました。

今度は、お寺に行きました。




みんな、お賽銭を、いっぱい入れていました。

今日はこのあたりにします。

2001年11月25日(日) 自転車
  今日、自転車を買いに行きました。
今回は、高校生くらいまで乗れる自転車を買いました。
すごくかっこよかったです。


自転車

これで、今日、お父さんと一緒に、二ヶ領用水に行きました。

(PS)
昨日から、なぜかカウンターの人数が増えました。
どうしてこんなに増えるのかが不思議でした。

(修学旅行)
みんなで、冷たい冷たいと言いながらも、何時間も流星を見ていました。
ちょうど雲も月も無かったので、よく見えました。
ただ、暗すぎて、写真には取れませんでした。
結局、ほとんどの人が徹夜しました。
朝になって、紅葉がきれいだったので、写真に取りました。


紅葉


紅葉(光の虹)

題名をクリックすると、光の虹の紅葉が見れます。

宿を出たら、東照宮に行きました。
東照宮の前にある五重塔です。


五重塔






そして、東照宮を見ました。
東照宮の写真は取っていません。

今日はこのあたりにします。

2001年11月24(日) 昼飯
  今日、レオナルド・ダ・ヴィンチ教室がありました。
今日は新しく、電磁石を応用したものの工作をやりました。

今回は、ブザーを作ることにしました。バネが硬くて今日はうまくいきませんでした。
だから、次回には、竹ひごを使ってやりたいです。

(PS)
今、ちょっとサイエンス友の会の、お手伝いをやっています。
その分のお給料として、今日の昼のご飯をおごってくれました。
嬉しかったです。

(修学旅行)
今日は、ダ・ヴィンチで疲れたので、書きません。

2001年11月23日(金)勤労感謝の日 自転車
  今日、朝起きたら、太陽電池の実験をしていました。
夕方になったら、自転車を買いに行きました。
色々と考えて、買う自転車を決めました。
今日は、持ち帰るのには、暗くなったので、明後日買いたいと思います。

(修学旅行)
ちょっと今日は短めにします。

遊んでいたら、だんだん次の日になりました。
もうすぐしし座流星群のピークです。
僕たちの部屋からが、一番良く見えたので、みんなきました。
ベランダは、コンクリートなので、すごく冷たくて、大変でした。

今日は疲れているので、このあたりにします。

2001年11月22日(木) クリスマス
  今日、学校から帰ったら、英語に行きました。
今日の英語は、形容詞について習いました。

それを、先生が英語で、
『なになにの上にどんななになにがある。』
のようなことを言って、ぼくが日本語で言いました。
それが、先生の言っている個々と同じ意味にいえました。
先生が、どんどん早口で言いました。
でも、僕はちゃんと聞き取れたので、先生は驚いていました。
かえりは、先生が、車で送ってくれました。
途中で、すごい大金持ちの家の前を通りました。
すごいクリスマスの飾りがしてありました。

(修学旅行)
いろは坂を下ったら、今度は、足尾銅山に行きました。
あまり良くわかりませんでした(本音)。
足尾銅山を出たら、宿に行きました。
行ったのは、日光梅屋敷と言うところです。
ここで、ひとつ記念写真をとりました。


部屋での記念写真(僕は一番上)

そして、少し遊んだら、夕食の時間になりました。


夕食

おいしかったです。
夕食を食べたら、また自由時間です。
みんなで、遊びました。


みんなで遊ぶ


先生

2001年11月21日(水) 遊べない
  今日、学校から帰っても、遊びにいけませんでした。
この頃、メールが多いからです。でも、メールと言うのは、楽しいものですね。
皆さんも、メールをいっぱいください。

(修学旅行)
電車に乗って、大宮を通って、そこから宇都宮線の線路を通って行きました。
すごく時間が長く感じられました。
たぶん、駅と駅の間が離れているからだと思います。
その間にお弁当を食べました。


宇都宮線から見た風景

そして、やっと宇都宮までつきました。
ここから日光線に乗って日光まで行きました。
そこから、今度はバスに乗りました。
そこから、いろは坂に行きました。
すごく紅葉がきれいです。


紅葉

そこからいろは坂を登って行きました。
カーブごとに、いろはが書いてあったので、写真に取りました。




上りきったら、中禅寺湖に行きました。
ここでは、バスから見るだけです。


中善寺湖

そして、立木観音もみました(写真は取れなかった)。

そこからは、もうひとつのいろは坂を下って行きました。
華厳の滝に向かっているのです。
華厳の滝では、エレベーターで、地下ふかくまで下りました。
そこの展望台に行きました。
みんなは、上の方に行くけど、下のほうで見上げてみたほうがいいと思いました。
すごくすいていたけどきれいでした。


華厳の滝


上のみんな

今日はこのあたりにします。

2001年11月20日(火) 休み
  今日は、学校が休みでした。
なぜかと言うと、修学旅行が、日曜日もいっていたからです。
だから、その分の休みです。家では、ゆっくりしていました。

(PS)
この前、Googleのロゴが違ったのは、画家の誕生日だったからだそうです。

(修学旅行)
今日から、修学旅行の事を書きます。
まず、一日目からです。

今日は、修学旅行に行く日です。
駅に集まったら、そこから、私鉄に乗って行きました。
JRの乗り換え出来る駅まで行ったら、そこから修学旅行用電車に乗って行きました。

修学旅行用電車

車内は、下のようなところです。

車内

今日はここまでにします。

2001年11月18日(日) 修学旅行
  今から、日光に修学旅行に行きます。
明日は日記が書けないとおもいます。

2001年11月17日(土) 修学旅行
  明日、修学旅行に行きます。
だから、今日学校から帰ってきたら、準備をしました。
洋服も、あたらしものです。お菓子も、いっぱい買いました。
でも、そんなに入りきらないので、少し減らして入れました。
明日が楽しみです。

(PS)
今日、太陽高度測定器の実験を、組み立ててやってみました。
今度は、モーターの向きが反対だったりしていたけど、うまく行きました。
完全に完成するのはもう少しです。頑張りたいです。

2001年11月16日(金) パンク
  今日、とうとう自転車のタイヤがパンクしました。
もう、前から磨り減っていて、
「もうじき新しい自転車を買うころだな」
と思っていたので、そんなに驚くということはありませんでした。

でも、やっぱり、自転車がないと大変だということがわかりました。
なぜかと言うと、どこかへ行くときは、ほとんど自転車に乗っているからです。
やっぱり早くかいたいです。

次は、長く使っていけるような自転車がいいです。ギヤは、6、7段でいいと思います。
よくサイクリングに行くので、のりやすいのも大事だと思います。
どんな自転車になるかが楽しみです。
もうあさっては修学旅行なので、買うのは来週になると思います。

(PS)
今日、お母さんが、美術展に行っていました。
その間に、久しぶりにゲームが出来てよかったです。

2001年11月15日(木) 英語
  今日は、学校から帰ったら、ゆっくりして、英語に行きました。
英語では、形容詞を習いました。
英語が終わって、帰り道は、新しい道を通って行きました。すごくくだりが長く感じられました。

(PS1)
今日、昨日のサイクリングの疲れが、すごくきました。大変でした。

(PS2)
今日、修学旅行の事前検診がありました。もうすぐ修学旅行なので楽しみです。

2001年11月14日(水) 遊んだ
  今日、友達とサイクリングに行きました。今回は二ヶ領用水です。

時間がかかりそうだったので、習い事の無い今日行きました。
色々と用水をまわって、川を通って、また用水を通って帰りました。
途中いろいろ遊びました。
冬に近いと言うのに、水遊びをしていいのでしょうか?
楽しかったです。

(PS)
今日、社会の調べ学習のときの調べたことを調べていました。
すると、いつもと違うロゴだったので写真を載せます。
僕の検索に使っているのは、Googleです。

2001年11月13日(火) あぁ
  今日、学校から帰ったら、太陽電池の実験をやろうと思いました。
でも、曇りだったので、実験が出来ませんでした。
電球で実験をしたり、ゆっくりしていました。

そのあとに、合氣道に行ってきました。ちょっとゆっくりしてから帰りました。
明日から、天気予報によると、雨が降るそうなので、ゆっくり休んでいるのです。
もうすぐ修学旅行もあるので、そのために、ゆっくりしているとも思います。
でも、今日曇ってしまったのが悔しいです。

(PS)
もうすぐ修学旅行です。
今日、お母さんが洋服を買ってきてくれたので、嬉しいです。
早く行きたいです。
ついでに、18日日曜日から行くので、火曜日が休みです。
そんなことをやるんだったら、月曜日と火曜日で行けばいいと思います。
日曜に行かないとしたら、お父さんと一緒に太陽電池の最終調整が出来たのにと思っています。

2001年11月12日(月) 動いた!!
  今日、学校から帰ったら、ずっと高度測定器を作成していました。
やっと出来上がりました。

まだその時には実験をしていませんでした。
そのあとに、久しぶりにプールに行って、帰ってきたらライトで実験しました。
一応動いてくれました。あとは完全に組み立てるだけです。

(PS)

今日、水泳で、この前の試験に合格した時にもらえなかったたてをくれました。
もう置く場所が無いので困ってしまいました。

2001年11月11日(日) 組み立て
  今日は、太陽高度測定器の組み立てを、朝から夕方までずっとやっていました。
まず、前の高度測定器についていた太陽電池をはがして、新しい高度測定器につけました。
いろいろやって、ずいぶんよくなりました。

でも、1つだけ出来ていないのがあります。それは、穴をあけるのです。
接着剤が乾き途中なので、はずれたら困るからやれませんでした。
でも、これは、順序を間違えたのです。

塗装や、接着は、最初にやっておくものだったのです。
塗装は、朝早くやったけど、接着をやるのを忘れていました。
やっぱり、計画は、大事なことがわかりました。

(PS)
今日は、太陽高度測定器で、料理を作る暇が無かったので、昼は、冷凍ピザでした。
夜は外に食べに行きました。

2001年11月10日(土) ずっと
  今日、朝起きてから、太陽高度測定器の製作に取り掛かりました。
色々な計画を練って、11時ごろに買い物に行きました。
途中で道を迷ったので、時間を使ってしまったけど、物を買えてよかったです。
少しずつ組み立てて行きたいです。

2001年11月09日(金) 修学旅行
  来週、修学旅行があります。すごく楽しみです。
そのだいたいが、今日決まりました。早く行きたいです。

(PS)
今日も、太陽電池を色々と触っていました。色々と回路を考えて頑張りました。
あと3週間ほどしかないので急いでやりたいです。

2001年11月08日(木) 中学校
  今日、中学校見学に行きました。
これは学校で行ったものです。中学校のだいたいがわかってよかったです。

家に帰ったら、英語に行きました。今日も1日のことを習いました。
帰り道は雨が降っていて大変でした。

(PS)
今日、学校から帰って英語に行くまで、太陽高度測定器を色々といじっていました。

2001年11月07日(水) !!太陽電池!!
  今日、太陽電池コンクールから、FAXで2次審査が通った紙が届きました。
嬉しいです。
色々と手伝ってくださったT先生、Dさん、Nさん、ありがとうございました。
最後の最終審査があるので、それまでに改良してたいです。

(PS)
中央大学の続きを書きます。

お昼ご飯を食べ、午後の教室が始まりました。
今度は、プラズマでについてです。

まず、皆さんは、プラズマについてご存知でしょうか?
水と言うのは、固体・液体・気体に分かれています。
でも、気体をもっと加熱すると、プラズマになるのです。
これは、原子核と、電子が分離してしまうことです。
日常でよく見るプラズマとしては、太陽です。
これで、ごみの焼却で出るダイオキシンや、他にも、重金属等を、プラズマにしてしまいます。
すると、無害なものに変わるのです。

いろいろな研究室を見て回りました。
プラズマだけでなく、ロボットや、電波についての部屋も行きました。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
いろいろとためになる勉強があって良かったです。
またこういう授業に参加したいです。

2001年11月06日(火) 合氣道
  今日、学校から帰ったら、合氣道に行きました。
今日は、その他には日記に書くようなことは無いです。
だから、この前の中央大学の話を長く書きたいと思います。

(PS)
ここには、4日に行った中央大学について書きます。

今日、家を出て、中央大学に行きました。今日は、人を支える科学技術というのを見てきました。

まず、受付を済ませました。名簿を見たら、科学技術館の友の会の人がいっぱいました。
たぶん、友の会に入っている人は全員に配られたのだと思います。

まず、いろいろな道具が配られました。
マップメーターや、定規、電卓、カウンターが配られました。
まずは、定規でただの線の長さを測りました。
これは簡単です。
今度は、つながっていて、角のある直線の長さを測りました。
これも測れました。
マップメーターでも、測ってみました。
ほとんど近い数値が出ました。
今度は、東京都の道路の地図?です。
全部直線です。
この長さの合計を測るのは、無理です。
だから、こういうときに、計算で出来るのです。
同じ間隔で書いた平行線を、地図の上に持ってきて、その平行線に交差する点を数えてやります。
カウンターで数えて、電卓で、計算しました。
すると、僕のカウントした個数は、469でした。
正解は、473でした。
近い人は商品がもらえました。
469から、480です。
僕はぎりぎりでした。
中には、600を越える人も多かったです。すごく嬉しかったです。
これであっという間に午前が終わりました。

午後は、また明日書きます。

2001年11月05日(月) 遊んだ
  今日は、学校から帰ったら、遊びに行きました。
今日は、水泳が工事で休みだったので、遊べたのです。

友達とは、サイクリングに行きました。一応運動になるのでちょうどいいと思います。
それで、みんなと裏道を通って探検をしたりしました。今は、遊びから帰ってきたところです。

(PS)
まず、千葉の物性研究所について書きます。

C棟を出たら、もう一度A棟に戻って、そこの講義室に行きました。
ここで、白川先生の講演会があるのです。ずいぶん並んでいて、後ろのほうでした。
でも、その後ろにも、すごい人が並びました。部屋に入ったら、すぐに満員になりました。
でも、椅子に座れてよかったです。後ろのほうでは、いっぱい立っている人がいました。

ここで、いろいろなことを教えてくれました。
例えば、アメリカでは、特許はアイディアを考えた人がもらえるものだそうです。
だから、ノートの全てのページに、自分と弁護士のサインをしたそうです。
それで、使わなかったページはサインに×マークを書いたそうです。
だから、勝手にアイディアを書き換えられたりしないようにするそうです。
すごい証拠になるそうです。

もうひとつ、ノートは100ページのものにして、全部にページ番号を付けたそうです。
それと、ノートには、1ページには、ひとつの実験しか書かないそうです。
すると、実験を見るときに、ページ数だけでわかるようにしたそうです。
全部を書くと、大変なので、講演会の内容はこれで終わります。

終わってから、D棟に行きました。
ここでは、ナノテクノロージーなどについてがありました。
ここは、難しかったので、奥のSOR等に行きました。ここでは、強い光源について研究しているそうです。

最初に、光源を出して、その実験棟を何週もさせます。
その間に、ずーっと光を出しっぱなしにして、どんどん光を強くしていくそうです。
ここも少し難しかったです。

そのあとに、もう一度、C棟の磁石のところに行きました。
ここが面白かったです。

今度は、その隣の、難しそうな磁石についての部屋に行きました。ここは、初めてです。
この部屋は、コイルで、試料に磁場をかけて実験するそうです。
まずは、大きい銅の板を、曲げて一回巻きのコイルのようにします。
そこに、すごく大きな電流を流して、実験するようです。
回数よりも、電圧と電流をを多くして、磁力を大きくするそうです。

ここでは、3000Aを流すそうです。これで、300Tが出るそうです。
300Tと言うのは、とてつもない強力な磁束密度です。ちょうど電磁石をやっていたのでわかります。
普通のマグネットでも、0.4T多くても、10Tくらい。すごく強力なのがわかります。

次に、電磁濃縮法と言うのを見ました。
これは、さっきの一巻きコイルの大きいやつの中に、銅のリングが入っています。
実験するときは、銅のリングに、普通の磁場を流しておきます。
それで、一巻きコイルに、電気を流します。
すると、銅のリングに、電磁誘導で、電気がおきます。
銅のリングと一巻きコイルは、反発しあって、銅のリングはつぶれます。
反発するときに、すごく硬そうな一巻きコイルも壊れます。
でも、銅のリングがつぶれると、どうなるのでしょうか?
それは、中を通っている磁場が、逃げる前に反発し終わるからです。
すると、一箇所に磁場が集まって、600Tくらいになるそうです。
室内でやる方法では、世界一の磁力だそうです。外でやるときは、リングを爆薬で小さくするそうです。
これだと、1600Tくらいになるそうです。
これを見たら、終わりの時間なので帰りました。

昨日のことは、明日書くつもりです。

2001年11月04日(日) またもや
  今日は、まず昨日の事を書きます。

今日、お父さんと、千葉県にある、東京大学物性研究所に車で行きました。
今日は、すごく渋滞していて、30分ほど行くのが遅れました。
着いたら、まずA館に行きました。一番広いところです。

今回は、資料があったので、行きたいところにまわりました。
資料には、ダイヤモンドについてがいっぱいありました。これは後に回ることにしました。

まず、地下一階に行って、ガリレオになろうと言うところに行きました。
ここは、ガリレオのやった実験と同じことをやりました。
坂道を、同じ重さの玉を転がして実験したり、アーク放電の実験などをやりました。

次に、隣の電子顕微鏡の部屋に行きました。
電子顕微鏡の部屋は、ちょっと僕にはわかりにくかったです。
そのあとにも、いろいろなところをまわりました。

つぎに、裏にあるB棟に行きました。ここでは、低温に関する実験をやっていました。
まず、低温と遊ぼうと言うところに行きました。ここで、超流動と言う実験を見ました。
すごく面白かったです。
次に、磁石についてのC棟にに行きました。
ここは、すごくにぎやかで、磁石で、銅のリングをつぶしたり、色々な実験がありました。

今日はこのあたりにします、今日のことはまた今度書きます。

(PS)
ところで、17000人を越しました。このキリ番を取った人は、メールください。

2001年11月03日(土) 白川先生
  今日、東京大学の、物性研究所の、一般公開に行きました。
白川先生の講演会にも行きました。でも、すごく疲れたので、明日やります。

2001年11月02日(金) 調理実習
  今日、調理実習が学校でありました。
今日は、1食分作るので、朝ご飯を食べないで行きました。みんなもそうです。
作る予定だったのは、ご飯と味噌汁とハンバーグとひややっこです。
なんとも変な組み合わせですね。

それはいいとして、まずご飯を朝早く来て米をといで水につけておきました。
今回は、なべで炊きました。キャンプみたいで楽しみです。

その次に、ハンバーグを作りました。ここで、色々と苦労しました。

ハンバーグを焼き始めたら、次に味噌汁を作りました。
今回は、本だしを使いました。でも、僕は煮干のほうがいいと思います。

そのあとに、油揚げを入れるときに、2枚でいいのに、H君は3枚いれさせました。
ねぎとのバランスがへんです。

最後に、ひややっこの準備をしました。でも、途中で、班の人が、味噌汁の豆腐と一緒にひややっこの豆腐も入れました。すごく、量が多くなりました。

ちょうど、食べる時間に全部が出来上がりました。
でも、ご飯の水が多かったようで、ねちょねちょしていました。
でも、味噌汁と、ハンバーグが、とてもおいしかったです。

昼の給食は、みんな食べませんでした。でも、僕は自分の分だけは、全部食べました。
おなかがいっぱいです。

(PS1)
今日、学校から帰ったら、図書館に行きました。
久しぶりに本を借りるので楽しみです。今日は急いでいたので、2冊かりました。

(PS2)
今日、合氣道に行きました。今日もいつもどおりやっていました。
そしたら、試験の申込書をもらいました。試験が受けられるのが嬉しいです。

(PS3)
今から、お母さんと、コロッケを作ろうと思います。
この頃、仕事が休みなだけで、これももうすぐで終わりです。

2001年11月01日(木) チキンナゲット
  今日、英語に行きました。今日も、自転車で行きました。
行ったら、先生が、チキンナゲットを食べなさいと言いました。
なぜかと言うと、先生がつまみ食いしたから、僕にも罪を着せると言うのです。
しょうがないから食べました(笑)おいしかったです。
そのあとに、朝起きてから寝るまでを英語で色々と言いました。
明日は、調理実習が学校であるので、その材料を帰り道に買いに行きました。
明日が楽しみです。